VOLTECHNO(ボルテクノ)

ガジェットとモノづくりのニッチな情報を伝えるメディア

BOSCH EXPERT EXBAバッテリーを発表、最大出力2,400Wの最大容量18V-15Ahバッテリーパックが登場

BOSCH EXPERT EXBAバッテリーを発表、最大出力2,400Wの最大容量18V-15Ahバッテリーパックが登場

Robert Bosch GmbHは、2025年7月に18Vバッテリー EXPERT EXBAバッテリーを発表した。タブレス構造の21700リチウムイオンセルの採用とCOOLPACK 2.0による熱管理で最大出力2,400Wまで向上し、バッテリー容量が異なる4種類のバッテリーを展開する。日本地域での発売は未定。

記事内で紹介する製品は海外地域の製品情報を元に構成しており一部不正確な内容を含んでおります。本製品の日本での正規販売は行われていません。ボッシュ日本法人及びボッシュ電動工具取扱店へのお問い合わせはお控え下さい。

BOSCH EXPERT EXBAバッテリーシリーズ

Robert Bosch GmbHは、新しいバッテリーシリーズのEXPERT EXBAシリーズを発表しました。

EXPERT EXBAシリーズは、ボッシュプロ用18Vシリーズの大容量高出力の18Vバッテリーです。

COOLPACK 2.0テクノロジーとタブレスセルテクノロジーによって、最大2,000Wまたは2,400Wの最大出力を実現しており、要求の厳しいアプリケーションでも優れた連続作業性を実現します。

容量と最大出力が異なる4種類のバッテリーを展開しており、最も小さいバッテリーは4.0Ah(最大出力2,000W)、最も大きいバッテリーは15Ah (最大出力2,400W)となります。

本バッテリーシリーズは欧州および中国地域で販売が予告されており、日本市場での発売時期は未定です。

製品仕様

製品名 EXBA18V-40 EXBA18V-55 EXBA18V-80 EXBA18V-150
外観
容量 4.0Ah  5.5Ah  8.0Ah  15.0Ah
最大出力 2,000W 2,000W 2,400W 2,400W
セル仕様 タブレス タブセル タブレス タブセル
バッテリー 18V
重量 0.605kg 1.02kg 1.035kg 1.52kg
寸法 80×121×51mm 80×121×73mm 80×121×73mm 80×121×95mm
本体価格
販売年月 海外地域近日発売

 

製品の特徴
「ボッシュの高出力新バッテリーシリーズ EXPERT EXBA」

EXPERT EXBAシリーズは、ボッシュプロ用18Vシリーズの大容量高出力の18Vバッテリーです。

COOLPACK 2.0テクノロジーの優れた熱管理によって2,000Wの出力を実現しており、8.0Ahと15.0Ahバッテリーではさらに高出力の最大2,400Wの出力性能を実現しています。

高出力仕様に対応したことによって、大径のハンマ連続穴あけやディスクグラインダによるコンクリート切断など、高負荷作業でも優れた連続作業時間を実現します。

新型充電器 ULTRA-FAST CHARGERも登場

EXPERT EXBAバッテリーシリーズの同時に、ULRTA-FASTチャージャーのEXAL18V-160と2充電仕様のEXAL 18V-320を発売します。

EXBA 8.0Ahバッテリー充電時では11分で50%充電が可能とし、31分で100%充電を完了する超急速充電を実現します。

また、充電モードには、標準、パワーブースト、長寿命で切り替えられ、用途や長寿命化など使用シーンに応じた充電動作が可能です

従来のBOSCH プロ用18Vバッテリーとの互換性あり

EXPERT EXBAバッテリーは、従来のボッシュプロ向け18VバッテリーのGBAシリーズとProCOREシリーズと同様の装着構造を採用しており、従来のコードレス電動工具や充電器にも使用できます。

また、AMPShare対応なので他社製のサードパーティー製品にも使用できます。

位置付け的にはProCOREシリーズの上位バッテリー

今回のEXPERT EXBAバッテリーは、ボッシュがこれまで展開してきた高出力バッテリー「ProCORE」シリーズの、さらに上位にあたる新たなバッテリーシリーズです。

従来のProCOREシリーズが最大出力2,000Wだったのに対し、EXPERT EXBAバッテリーは最大出力2,400Wへと出力性能が向上しており、より高負荷なコードレス電動工具に対応できる仕様となっているのが特徴です。

バッテリーの仕様としては、5.5Ahモデルと15.0Ahモデルにはタブレスセルが採用されていないようです。この点は、バッテリー選定の際に押さえておきたいポイントです。特に15.0Ahモデルは3並列構造のため、タブレスセルでなくとも2,400Wの出力が可能で大きな問題はなさそうですが、5.5Ahモデルは2並列構成で、2,000W仕様のタブセルバッテリーとなるため、出力性能の違いには注意が必要かもしれません。

また、今回のバッテリーではラッチ部分の構造が変更されており、段付き構造に改良されたのも特徴です。この変更は使い勝手の向上につながる隠れた良い改良点と言えそうです。

ちなみに、BOSCHは約1年前から消耗品などの製品ラインアップに「EXPERT」の名称を使っており、今回のバッテリーにもその流れを踏襲しています。EXPERTブランドは、新製品やハイエンドモデルを象徴するブランディングの一環と捉えることができます。

日本市場での展開については、現時点では五分五分といった印象です。というのも、昨年海外市場で発売されたProCORE+シリーズ(タブレスセル採用モデル)が日本では見送られた経緯があり、超高出力バッテリー自体が国内市場に合わないと判断された可能性が考えられます。

とはいえ、EXPERT EXBAバッテリーは海外市場では主力の位置付けのようにも見受けられるため、日本でも展開されるとすれば、1年以内を目安に導入が始まるかもしれません。

まとめ

BOSCH EXPERT EXBAバッテリーシリーズ

VOLTECHNO製品評価 4.5 out of 5 stars (4.5 / 5)

最大2,400Wのボッシュ高出力18Vバッテリー

良い点
  • 最大2,400Wの高出力に対応
  • 18V-15Ahの大容量バッテリーも展開
  • ラッチが操作しやすくなっている
  • 同時発売の超高速充電器で急速充電対応
悪い点

日本未発売製品

関連アクセサリ・別販売品・消耗品

Return Top