VOLTECHNO(ボルテクノ)

ガジェットとモノづくりのニッチな情報を伝えるメディア

2024年7月7日

トリマーとは【工具の特徴・選び方解説】

トリマーとは【工具の特徴・選び方解説】

トリマーとは、木材を切削する電動工具

トリマーとは、木材を切削する電動工具です。木材の面取りや溝堀に使って装飾性を高めたり、ネジを使わず木材を接合する溝掘りの加工に使用し、トリマー先端に切削ビットの装着することでさまざまな作業に対応できます。

トリマーに使うビット大きく分けると2つの種類があり、面取りしたり装飾性を高める面取りビット、溝を掘ったり窓抜きに使う穴掘りビットに分けられます。

面取りビットの中には、装飾要素の強い模様を付けられるようなビットもあり、オーダーメイドの家具や内装の仕上げには欠かせない電動工具です。

トリマーができる作業

トリマーは切削ビットやガイドの使い方を変えることで、さまざまな作業に対応できます。

面取り加工

トリマーの代表的な作業が面取り加工です。面取り加工とは材料の角を加工する作業で、ビットの交換によって面取りやフィレット・装飾面取りなど角を削る加工全般に対応できます。

溝ほり加工

溝掘り加工とは、材料を掘って溝を作る作業です。コの字・U字・V時・アリ溝のような溝ほりから、ホゾを使った木材同士の接合作業などに使います。

文字を掘るための溝ほり装飾切削もできるので、表札や看板などの文字加工にも活用できます。

窓抜き加工

溝ほりを貫通させるまで掘り進めば、板材の窓抜き作業にも活用できます。ガイドをコンパス代わりにして円型に切り抜いたり、ガイドテンプレートを使って同じ形状の切り抜き枠を作るのに使います。

内装工事・家具製作で活躍、DIYの最高ツール

トリマーは住宅の内装工事から家具製作などさまざまなシーンで活躍できる電動工具ですが、仕上げや装飾・特殊な加工に使うシーンが多く、トリマーが必要になるほど木工加工技術が向上したなら木工DIYを行うユーザーとして、十分熟練の域に達したとも言えます。

トリマーは他の木工工具と異なり、工具本体を固定するベースが小さく不安定で、モーターの回転・切削の反発力・荷重を加える方向が全て異なり、トリマーは片手で使用する電動工具でありながら500W近い高出力モーターを搭載していることもあり、暴れやすく電動工具の中でもトップクラスに危険性が高い電動工具です。

トリマーの事故はグラインダーや丸ノコほどユーザーが多くないのであまり話題にはなりませんが、事故が起きやすい工具なので、安全ゴーグルや長袖の作業着の装着が必須です。

トリマー切削時はできるだけコロ付きビットやガイドを使う

トリマーはベースの面積が小さく、側面を切削する電動工具なので、切削作業中は特に不安定になりやすい電動工具です。

そのため、トリマー本体をベース以外にも固定できる、コロ(ベアリング)付きのベアリングやベースガイドを必ず使用します。安全に使うのはもちろんですが、装飾用途で面取りする場合にはトリマーの安定性が見た目も左右します。

トリマーの選び方・カタログスペックの見方

トリマーは切削工具なので、モータ出力の高さが切削時の快適性に繋がります。ただし、モータ出力の高さと仕上げの綺麗さに大きな関係は無く、回転数や切削速度が仕上げの状態の要因となるため、必ずしも「高出力なトリマ=綺麗に仕上がる」が成立する訳ではありません。

プロ向け電動工具ブランドやハイエンドモデルのトリマーは、ビットの軸ブレが少なくベースの剛性も高く、切削所の安定性を高めているのが特徴です。

トリマー本体と同じくらいビット(刃物)も重要

特に刃物を使う切削工具の場合、電動工具本体の出力や精度と共にビット(刃物)も重要です。

切れ味が良くないと仕上げが悪くなるのは勿論のこと、切削時に余計な力がかかってビットが折れたりキックバック誘発の原因になったりします。切削自体も作業に合わないビットで無理やり作業を行うのではなく、サイズや形状に合わせた最適なビットを使用するのが重要です。

おすすめ製品

EARTH MAN TR-100 電動トリマ

髙儀(Takagi)
¥6,957 (2025/01/21 12:05:14時点 Amazon調べ-詳細)

初心者向けに人気のモデルがEARTH MANの電源コード式電動トリマ TR-100です。

手ごろな価格で、十分なスペックを備えているトリマーです。各種ガイドとストレートビットが付属しているので、購入してすぐ使うことができます。収納できるバックも付属しているのでトリマアクセサリ一式を保管できます。

回転数は30,000min-1と固定ですが、ソフトスタートを搭載しているので、始動時の揺れが少なく安全に使用できます。

チャック孔径 6mm 回転数 30,000min-1
電源 100V 消費電力 400W
寸法 90×105×167mm 質量 1.25kg

RYOBI TRE-40トリマ

リョービ(Ryobi)
¥14,000 (2025/01/21 12:05:16時点 Amazon調べ-詳細)

DIYの定番ブランドRYOBIから販売されているのが、RYOBI TRE-40トリマです。

プロ向け電動工具を製造する京セラインダストリアルツールズのDIYブランドなだけあって、ソフトスタート機能や細身ボディなど使いやすさに重点を置いたモデルで、製品の信頼性も高いのが特徴です。DIYでトリマーを使うならおすすめのモデルです。

チャック孔径 6mm 回転数 30,000min-1
電源 100V 消費電力 370W
寸法 90×103×211mm 質量 1.3kg

RYOBI TRE-60Vトリマ

プロ用に販売されているトリマーがRYOBI TRE-60Vです。

電子制御の搭載で変速機能を搭載し、モーター出力はトップクラスの550W。切込み/堀込深さの微調整が簡単にセットできるねじ式調整機能搭載、で取り回しの面で優れているのが特徴です。

精度の高いアルミダイカストベースや無段階速度調節機能を搭載し、切削位置を明るく照らすLEDも搭載するトリマーの最上位モデルです。

チャック孔径 6mm 回転数 16,000~30,000min-1
電源 100V 消費電力 550W
寸法 90×114×191mm 質量 1.2kg

マキタ RT50DZ 充電式トリマ

マキタの充電式18VトリマがRT50DZです。充電式のトリマで電源コードがないので取り回しに優れ、電源の確保が難しい場所でも使用できるのが特徴です。

ブラシレスモーターの搭載によって、電源コード式の従来機よりも早い切削スピードを搭載。無段階速度調整や、簡単にビットを交換できるシャフトロック機能、LEDライトの搭載など、取り回しを重視した機動力の高いトリマーです。

チャック孔径も標準の6mmのほか、8mmの太いビットに対応しているので、幅広い切削ビットに対応しています。充電式でバッテリーを搭載するのでその分重量が重く重心バランスも変わっているので、電源コード式から乗り換えた場合には注意が必要です。

チャック孔径 6,8mm 回転数 10,000~30,000min-1
電源 18V 消費電力
寸法 90×134×226mm 質量 1.9kg

おすすめのトリマービットセット

先述した通り、切削工具の刃物は電動工具と同じくらい重要です。切れ味が悪いとトリマーに負荷がかかって故障の原因になったり、仕上げの状態に悪い影響を与えてしまう場合もあります。

手軽に入手出来て品質の高いメーカーはBOSCHのトリマーですが、安いビットを使って買い替えのサイクルを早くするのもおすすめです。切削時に少しでも違和感が出るようになったら、ビットの交換やより良いビットへの買い替えも検討してみましょう。

Return Top