VOLTECHNO(ボルテクノ)

ガジェットとモノづくりのニッチな情報を伝えるメディア

ものづくり・DIY( 4 )

モノづくりのノウハウや最新情報を中心に、レビューや特集記事を掲載。

EAGLEで電子回路を作る方法2【パターン設計を行う】

EAGLEで電子回路を作る方法2【パターン設計を行う】

プリント基板を作るためのパターン設計 前回、電子回路設計CADを使った回路図作成の方法について解説しました。 回路図は電子部品をつなげる配線図のようなものなので、回路図だけでは実物の電子回路を作ること...
EAGLEとは?機械設計に繋げやすい電子回路設計CAD

EAGLEとは?機械設計に繋げやすい電子回路設計CAD

EAGLEとは電子回路の基板パターンを設計する電子回路CADソフトです。回路基板上の導体パターンの設計や基板外観形状、シルクパターン、接点の配置などを決めて、実際の電子回路に落としこむために使われます...
Arduinoで外付けLEDを光らせる方法

Arduinoで外付けLEDを光らせる方法

Arduinoにはピンソケットが搭載されていて、外付けの部品を装着して制御させることができます。ピンソケットにLEDを接続すれば、様々な色のLEDを制御したり、セグメントLEDによる数字表現もできるよ...
Return Top