
ハスクバーナの日本法人 ハスクバーナ・ゼノア株式会社(本拠地:埼玉県川越市)は、2023年10月11~13日開催の第13回 TOOL JAPAN(会場:幕張メッセ)でハスクバーナAspireシリーズ ハンディソー P5-P4Aを展示した。ボッシュ家庭向け18Vバッテリーを装着できるPOWER FOR ALL ALLIANCEに対応
本記事はイベント取材時点の製品情報を紹介・解説するものであり、製品仕様や発売時期を保証するものではありません。
目次
Husqvarna 充電式ハンディソー Aspire P5-P4A
ハスクバーナの日本法人 ハスクバーナ・ゼノア株式会社は、2023年10月11~13日開催の第13回 TOOL JAPANでHusqvarna 充電式ハンディソー Aspire P5-P4Aを展示しました。

Aspire P5-P4Aはハスクバーナブランド初の充電式ハンディソーです。
リチウムイオンバッテリーは、ボッシュの共通バッテリー規格 POWER FOR ALL ALLIANCEに対応しており、ボッシュ家庭向け18Vバッテリーを装着して使用できます。
チェンソーとしての仕様は、ガイドバー長 5in(127mm)でチェーンスピードは5m/秒、チェーンはHusqvarna X-PRECISION™ SP11Gを使用します。
本製品は欧州の一部地域でのみ販売が行われており、日本市場での発売時期は未定です。
製品仕様
製品名 | Aspire P5-P4A |
---|---|
外観 | ![]() |
刃長 | 5in (127mm) |
チェーンスピード | 5m/秒 |
チェーン形式 | SP11G |
バッテリー | ボッシュ家庭向け18V |
振動3軸合成値 | 0.8m/s2 |
重量 | 1.3kg(本体のみ) |
寸法 | – |
本体価格(欧州) | £113.99 |
販売年月 | – |
製品の特徴
「ボッシュの家庭向け18Vバッテリーで動作、POWER FOR ALL ALLIANCE対応」

Aspire P5-P4Aはボッシュの家庭向け18Vバッテリーを装着して使用できるハンディソーです。
ボッシュは共通バッテリー規格である”POWER FOR ALL 18V“を展開しており、DIYツールから清掃機器、ガーデニングツールまで幅広い家庭向け機器を同じ1つのバッテリーで使うことができます。
今回、ハスクバーナがボッシュの共通バッテリー規格に参入したので、今後幅広いハスクバーナ園芸機器がボッシュバッテリーで使えるようになるものと考えられます。
PE5-P4A装着でポールソーとしても使える2in1仕様

Aspire P5-P4Aは、別売のポールアタッチメント P5E-P4Aを装着すればポールソーとしても活用できます。
P5E-P4A先端にはバッテリー装着口があるので、先端にP5-P4Aを装着し後方にバッテリーを装着することで、ハンディソーとポールソーを使い分けられる2in1仕様になります


ハスクバーナブランドの家庭向けハンディソーに期待値高い
ハスクバーナがボッシュの共通バッテリーに参画した背景を調べてみると、2023年1月時点でボッシュがハスクバーナの出資比率を12%に挙げている報道があることから、今回の製品展開はその一環と考えられます。ハスクバーナは自前で36Vバッテリーを持っていますが、小型機器に関してはボッシュの18Vでラインナップ強化を行っていくものと予想されます。
家庭向けからプロ用途のさまざまな分野で注目を集めるハンディソーですが、国内で信頼性の高い有力工具ブランドが展開するハンディソーは事実上マキタのプロ向けモデル MUC101Dのみであるため、今回のハスクバーナブランドのハンディソーが発売すれば家庭向けでの定番製品となりそうです。
実際のネット上の反応では、マキタカラーの青々しいデザインを嫌気する声も多いようなので、家庭向けモデルとしてならブラックカラーの落ち着いたデザインの方が良いのかもしれません。
ちなみに、今回のハスクバーナハンディソーはボッシュの家庭向け18Vバッテリーに対応するシリーズなので、BITURBOシリーズなどのプロ向け18Vバッテリーには非対応となるため注意が必要です。
ハスクバーナの日本法人であるハスクバーナ・ゼノアは国内市場で発売したい意図はあるようなのですが、日本ボッシュが家庭向け18VバッテリーをPOWER FOR ALL ALLIANCEを展開するかの判断も仰がなければならないため、日本市場における実際の販売は長い目で見たほうが良いかもしれません。また、先月には英国で本製品のリコールが行われているので、日本発売が予定されていたとしても、その対応によって販売はさらに遅れるものと予想されます。
まとめ

Husqvarna 充電式ハンディソー Aspire P5-P4A
VOLTECHNO製品評価 (4.5 / 5)
ボッシュ家庭向けバッテリーで動くハスクバーナハンディソー、日本未発売
- ボッシュ家庭向けバッテリーと共通化
- ポールソーにもなる
日本未発売製品
よく比較される工具

2022年10月発売

2023年8月発売