VOLTECHNO(ボルテクノ)

ガジェットとモノづくりのニッチな情報を伝えるメディア

2021年9月29日

【永久保存版】インパクトドライバ 分解・組立パーフェクトガイド

スピンドル分解の手順

スピンドルの分解作業には圧入機器と作業治具を使用します。本手順の部品交換は個人では行わず販売店・メーカーに依頼してください。

インターナルギヤを取り外します。

マキタ インパクトドライバ TD170D分解 インターナルギア

ピンを抑えているシンワッシャを外します。

マキタ インパクトドライバ TD170D分解 シンワッシャ

スピンドルを下に向けて叩くとピンが浮き出てくるので、抜き取ります。

マキタ インパクトドライバ TD170D分解 ピン

ピンを取り外すとスパーギヤが取れるようになるので、これも取り外します。

マキタ インパクトドライバ TD170D分解 スパーギア

スピンドル・ハンマ・コンプレッションスプリング・スチールボールが残るので、ここからさらに分解作業を進めます。

マキタ インパクトドライバ TD170D分解 スピンドルハンマ

スピンドルとハンマは、コンプレッションスプリングのテンションとスチールボールによって固定されています。

分解するには、コンプレッションスプリングを圧縮してスチールボールを取り外さなければいけませんが、コンプレッションスプリングは固いので手で圧縮はできません。

そこで今回は、3Dプリンタでスピンドル分解用の治具を作り、バイスで圧縮してスチールボールを取り外します。圧縮する工具はハンドプレスやプーラーでも代用が可能です。

マキタ インパクトドライバ TD170D分解
設計5分、造形1時間の簡易治具。フィラメントはPLA、インフィル密度は85%。

作成した治具をハンマ先端に装着して、バイスで固定します。

マキタ インパクトドライバ TD170D分解 

コンプレッションスプリングを圧縮するとスチールボールが取り外せるようになります。

スピンドルとハンマの位置関係によってはスチールボールが取れない場合もあるので、スピンドル溝の頂点とハンマのスチールボール挿入口を合わせて、スチールボールが外れる位置に調整してから再度圧縮します。

マキタ インパクトドライバ TD170D分解

ハンマとスピンドルを分解すると、ハンマの中から小さいスチールボールが大量に落ちてくるので、無くさないように注意しましょう。

スピンドルを分解してハンマケースの中身を全て取り出したのが下の写真です。

マキタ インパクトドライバ TD170D分解 ハンマケースの中身

これでインパクトドライバの分解は全て完了です。

ハンマケースの中身をよく観察するとインパクトドライバがどのように使われてきたか把握できます。

例えば、高負荷の打撃主体であればアンビルとハンマの爪の接触部分が摩耗し、回転主体の軽負荷な使い方ならアンビルとハンマケース軸受け部分の摩耗が進行します。

それ以外の部品が破損している場合は、落下や衝撃のような使い方を原因とする不良や部品初期不良・設計不良などが考えられます。

今回分解しているインパクトは、外観にある程度の使用感がありますが、アンビル・ハンマの摩耗量は少なめです。これはボルト締結主体の足場組立作業ではなく、打撃しない軽負荷ビス止め作業中心に使われていたと推測されます。

マキタ インパクトドライバ TD170D分解 アンビル ハンマ
一般的に、インパクトドライバは写真の部分の摩耗によって寿命に至る。この部分が摩耗すると、打撃タイミングのずれや打撃不良によって正常に締付できなくなる。

スピンドルの組立手順を解説

Return Top