VOLTECHNO(ボルテクノ)

ガジェットとモノづくりのニッチな情報を伝えるメディア

2021年9月25日

産業用電動ドライバーとは

産業用電動ドライバーとは

組み立てラインに必須の『産業用電動ドライバー』

今回紹介するのは、組立工場で使われる産業用の電動ドライバーです。

この形状の電動ドライバーは、特に決まった名称があるわけではなく、一般的には電動ドライバーと言う名前で販売されています。本記事では、他の電動ドライバーと区別するため『産業用電動ドライバー』と表記します。

さて、話を戻すと『産業用電動ドライバー』は製品の組み立てに最適化された電動ドライバーです。

製品のネジ締めがしやすい形状になっており、締付トルクを一定にできるトルク調整機能やネジ締め本数を記録できるスクリューカウンターなど他の電動ドライバーにはない機能が搭載されています。

スクリューカウンターやトルク調整機能を搭載

DIYや構造物の締結作業に使うドライバーとは異なり、組立工場のラインで使う電動ドライバーには作業性の良さやトルク管理などが求められます。

従来、工場で使用されていたエアモーターのドライバーから置き換わった『産業用電動ドライバー』は、電子回路の搭載により高精度な締め付けトルク管理ができるようになっています。

より高度な『産業用電動ドライバ』ではESD保護構造ネジ締め自動機への対応など、さまざまな製品が展開されています。

現在の組立工場に産業用電動ドライバーはなくてはならない工業製品になっています。

産業用電動ドライバーのスイッチの種類

産業用電動ドライバーには様々な種類があります。機能面ではトルク調整できる幅やスクリューカウンターの有無、スイッチ方式などで様々な違いがあります。

ここでは、基本的な構造としてスイッチ方式の違いを紹介します。

プッシュスタート式

『産業用電動ドライバー』で主流の方式が、プッシュスタート方式です。

ビットを取り付けるアンビル部分にスイッチが内蔵されており、ビットを押し付けることでモーターが起動し締め付けを行うことができます。

締め付け作業ではスイッチ操作が必要ないため、作業性は非常に良くなります。しかし、作業自体は多少のコツが必要になる点と、緩み作業には慣れが必要になる点には注意が必要です。

レバースイッチ式

これまで主流だったエアモーターを使った方式と同じ感覚で使用できるのがレバースイッチ方式です。

本体側面のレバーのスイッチを入れることでビットが回転し締め付けを行えます。

Return Top