
置き時計と言えば皆さんはどんなものを使用しているでしょうか。
定番のデジタル液晶の置き時計から、スマートスピーカーを内蔵したEcho Spotまで様々な置き時計が販売されています。今回の紹介するのは、シンプルながらボタンがなくて揺らすだけで操作できる面白い置き時計『StylePie デジタルアラーム』です。
目次
ボタンはなし?表示の切り替えは操作は揺らすだけ


StylePieのデジタルアラームは円形のディスプレイに「時間」「日付」「温度」「湿度」のどれか1つだけが表示されるシンプルな置き時計です。
表示が1つで切り替えボタンが見当たらない?ご安心ください、この時計には重力センサーが内蔵されており、揺らすことで表示される情報を切り替えることができるのです。
ゆっくり揺らして表示の切り替え

StylePieデジタルアラームは、標準の状態では「時間」の表示になっていますが、本体をゆっくり横に揺らすことで表示を変えることができます。
右に揺らすと「温度」「湿度」「日付」の順番で表示を切り替えることが出来ます。逆に揺らせば逆の順番で切り替えられます。
素早く揺らすとバックライトだけ点灯

素早く揺らせば表示を切り替えないでバックライトだけ点灯させることができます。
このバックライトは曜日によって色が変わる仕様になっており、平日はオレンジ色に点灯しますが、土日の時は青色に点灯します。

アラーム付きなので、寝室の目覚ましとしても


このStylePie デジタルアラームにはアラーム機能も搭載しています。
リビングやデスクの置き時計だけではなく、朝の目覚まし時計としても使用することが出来ます。モードを切り替えればスヌーズ機能も使えるので朝の寝起きが悪い方にも最適です。
シンプルながらユニークさを兼ね備えたStylePie デジタルアラーム

シンプルながら遊び心のあるStylePieデジタルアラームは、寝室やビジネスデスクなど、様々な環境にマッチできる置き時計だ。裏の円錐部分のパーツも非常にシンプルなので、3Dプリンタなどを使って自分だけのパーツを作ってみるのも面白そうだ。
なんだかんだでスマートフォンで全て事足りてしまう現代だが、こういう少しだけレガシーだけども、遊び心のあるガジェットを置いてみるのも面白いかもしれない。