マキタ 新製品0マキタ CC500D 125mm充電式防じんカッタ、コードレスで手軽な石材切断CC500Dは、充電式モデルでは初のコンクリート・石材切断を対象とするカッタ。125mmのダイヤモンドホイールの装着によって最大深さ40mmの石材切断作業に対応。別売りの給水カバーの装着で湿式切断にも...
HiKOKI(ハイコーキ)新製品0HiKOKI G18DSL2 コードレスディスクグラインダを発売、過負荷耐力アップWH36DCはマルチボルトシリーズに対応する36Vバッテリーで動作する電動工具で、WH36DAのモデルチェンジとなる新型のフラグシップモデルのインパクトドライバです。業界最軽量1.6kg/業界最短ヘッ...
工具解説0全ネジカッタとは【工具の特徴・選び方解説】全ネジカッターとは寸切ボルト専用の切断工具です。全ネジカッターは寸切ボルトしか切断できませんが、静かな切断音と素早い切断速度、切断後の後工程が不要なことから寸切ボルトを使う現場では必須の工具となってい...
工具解説5チップソーカッターとは【工具の特徴・選び方解説】チップソーカッターとは、チップソーと呼ばれる円盤状の刃で金属の切断を行う電動工具の総称です。鉄工用・非鉄金属用のチップソーを装着し、金属材を切断するのに使用します。
工具解説6ディスクグラインダ(ヘビーサンダー)とは【工具の特徴・選び方解説】鉄の加工は木材やプラスチックに比べると一見難しそうな作業です。しかし、適切な道具を使えば簡単に切ったり削ったりできます。 ディスクグラインダとは? ディスクグラインダは研磨や切断に使用する電動工具です...
工具解説0高速切断機とは【工具の特徴・選び方解説】高速切断機とは切断砥石を使用する金属切断工具です。アームとバイスによって切断砥石と材料を固定した状態で切断するの、で切断が引っかかりやすい薄物や長材の切断作業に適しています。
HiKOKI(ハイコーキ)新製品0HiKOKI CJ18DA 18Vコードレスジグソーを発売CJ18DAはHiKOKIジグソーのミドルクラスに位置するCJ18DSLの後継モデルです。切断スピードが約10%速くなり、ブレードのガタ付きの低減によりスムーズな切断を実現。従来製品から全長が14mm...
マキタ 新製品0マキタ GA033G/GA034G/GA037G 40Vmaxディスクグラインダを発売、150mm/180mm対応マキタは、2020年11月に40Vmaxシリーズ新型のディスクグラインダGA033G/GA034G/GA037Gの3機種の発売を発表した。GA033G/GA034Gが150mm仕様、GA037Gが18...
HiKOKI(ハイコーキ)新製品0HiKOKi CB3612DA マルチボルトバンドソー、電源コード比6倍速い切断スピードCB3612DAは120mmバンドソーで、電源コード式 CB12VA2を置き換えるバッテリー式のコードレスバンドソーです。高出力のブラシレスモーターと3段ギア減速機構の採用で作業効率を向上させ、電源コ...
作業別工具解説0基板を切断する工具電子回路に使われる回路基板は、切断が難しい材料です。基板は薄く・小さく・硬く・複合材料なので、切断性能に優れた小型の専用工具を使用するのが。 基板は切断が難しい材料、基本は割るか切削 電子回路に使われ...
HiKOKI(ハイコーキ)新製品0HiKOKI CR18DA/CR12DAコードレスセーバソー、手ノコ感覚で使える軽量レシプロソーCR18DA/CR12DAセーバソーは片手ハンディタイプの小型軽量セーバソーです。手ノコ感覚で使える手軽なセーバソーとして疲れにくいバランス設計・ツールレスブレード交換機能・ジグソーブレード対応が特徴...
マキタ 新製品0Makita HS003G 40Vmax充電式190mmチップソー搭載丸ノコを発売電動工具を製造・販売するMakita Corporationは、190mmのチップソーに対応する40V MAXシリーズの充電式丸ノコ「HS003G」を販売します。2020年7月からオーストラリア・香港...