
1台使ってみると、なかなかの便利さに2台、3台と順調に増えているワイヤレス充電器です。作業する場所全部ワイヤレス充電するために、自宅や車、職場までワイヤレス充電器を置き始めています。
今回も新しいワイヤレス充電器「Humixx 車載Qiワイヤレス充電器」を入手したのでレビューします。
目次
安定性がウリ!スマホを確実に固定できるワイヤレス充電器

- 車載向けのワイヤレス充電対応スマホスタンド
- 独特の3点アームで安定した固定が可能
- スタンド自体も確実に挟み込む構造でスマホを固定できる
- シガーソケットアダプタの別途購入が必要
今回紹介するのは、車載向けワイヤレス充電器「Humixx」のワイヤレス充電器です。
車載向けのワイヤレス充電器とは名前の通り車に装着することを想定したワイヤレス充電器で、スマホが落ちないようなスタンド型になっていて、エアコンの吹出口に取り付けるアダプタが付属しているのが特徴です。
ワイヤレス充電は iPhoneでは8/8Plus X/Xs、AndroidではS8以降のGalaxyやXperia XZ2などが対応しています。非対応の場合でも、Qiレシーバーを装着することでワイヤレス充電に対応させることが出来ます。

Humixxのワイヤレス充電器には「頑丈なアーム」が付属しており、ワイヤレス充電器本体も「堅牢」にできているのが特徴です。


2点アームで確実な固定ができる車載スタンド

車載用のスタンドといえば、エアコンの吹出口に取り付けるタイプか、ダッシュボードの上に吸盤で固定するタイプの2種類があります。Humixxのスタンドは前者のエアコン吹出口に取り付けるタイプですが、一般的なものと異なり、3点で固定される安定して取り付けられる構造になっています。

最大のポイントが「下の2点のアーム構造」になっていて安定して固定できるようになっている点です。一般的なエアコンのフィンに挟み込むタイプでは、吹出口のフィンに挟み込んで固定するだけの不安定な固定方法でしたが、Humixxのスタンドではアームが押さえとなり安定して固定できるようになっています。

このスタンドは取り付け方向が横のフィンにしか取り付けられませんが、縦フィンにも取り付けられるような一般的なスタンドも付属しています。

スタンドの組み立てと取り付け方法

①本体裏のプラスチックのナットを取り外す

②外したナットをボールジョイントに取りつけて、本体のネジ部分に差し込む。

③ナットを軽く締め付けたら組立完了。最後にMicroUSBケーブルを差し込んで完成。

まとめ|大きなスマホと相性抜群!しっかり固定できるワイヤレス充電器
車載用のワイヤレス充電器は様々なメーカーから色々なものが販売されていて「安ければ何でもいい」と思う方も多いでしょうが、用途や環境に応じて最適なものを選ぶのがベストだと思います。
このHumixxのワイヤレス充電スタンドは「確実に固定」できるのがウリな充電器です。独特な取り付けアームに加えて、スマホを挟み込んで固定するスタンドは、大きなスマホや悪路を走行する車などに最適な充電スタンドになっています。
充電スタンド自体はQC3.0などの急速充電規格にも対応していますが、Humixxのワイヤレス充電スタンドにはシガーソケットUSB充電器が付属していないため、別途購入が必要になります。

車載 Qi ワイヤレス充電器 [ 脱落防止 ワンタッチ ] [ 360度回転可 着脱簡単 ] [ グリップ式 多機種対応 ] [ スマホスタンド 温度管理 ] (車載ホルダー, ブラック)