VOLTECHNO(ボルテクノ)

ガジェットとモノづくりのニッチな情報を伝えるメディア

2021年10月19日

定置型ベルトサンダーとは?工具の特徴・選び方を解説

定置型ベルトサンダーとは?工具の特徴・選び方を解説

定置型ベルトサンダーとは、研削や仕上げに使う電動工具

ベルトサンダーとは、材料の面取りや表面仕上げに使用する電動工具です。

エンドレスベルト状のサンディングを回転させ、手作業のやすり掛けよりも効率よく研削できます。底面の平らなベースプレートとワークレストによって平らな研削が容易で、ローラー部やディスク面を使えば曲面の研削作業も効率よく行えます。

(左)平面 (中)内曲面 (右)外曲面
画像参考:ベルトディスクサンダー BDS-1010取扱説明書|京セラインダストリアルツールズ

定置型のベルトサンダーは、本体を手で押さえる必要が無いので両手で研削物を保持でき安定して研削できるのが特徴です。主に手で持てるサイズの木材手芸品の仕上げ金属刃物の荒仕上などに使用します。ただし、金属に対して使用する時には刃に焼けが入ってしまうため注意しましょう。

粉じんが大量に発生するので集じん機接続も

ベルトサンダーは高い研削能力を持つ電動工具なので作業時には大量の粉じんが発生します。

少し作業を行うだけでも大量の粉塵で周囲を汚してしまうため、集じん接続口を搭載しているベルトサンダーであれば、集じん機を接続して使用するのがおすすめです。

定置型の選び方・カタログスペックの見方

  • 消費電力
    消費電力が高いほど高い切削能力を持ちます。硬い材料や大きい材料に研削作業を行う場合は消費電力の高い製品が必要です。
  • ペーパー幅
    ペーパー幅が広いほど大きな材料に対応できます。
  • ベルト速度
    ベルト速度が速いほど、研削スピードが上がります。ただし早すぎると焼きが入ったり消費電力が低い機種では回転低下も起こりやすいため注意が必要です。

定置型ベルトサンダーのおすすめ製品3選

通販サイトやホームセンターで購入できる定置型のベルトサンダーはDIY向けのモデルです。

DIY用のベルトサンダーは主に木材仕上げを対象にした電動工具です。金属材料の研削作業もできますが、金属中心の研削や高い負荷で使用することが多い場合には産業用クラスのベルトサンダーを検討しましょう。

RYOBI ベルトサンダ BDS-1010

リョービ(Ryobi)
¥21,393 (2024/04/23 21:46:32時点 Amazon調べ-詳細)

木材、非鉄金属の研磨・粗削り・バリ取り・仕上げまで幅広く使用できるベルトサンダーです。

プロ向け電動工具を展開するRYOBIブランドの製品なので、アフターサポートも優秀で消耗品も調達しやすく、運用面で使いやすいのが特徴です。

消費電力 400W ペーパー幅 100mm
ベルト速度 50Hz : 7.2m/s
60Hz : 8.7m/s
ディスク回転数 50Hz : 2,800min-1
60Hz : 3,400min-1
寸法 450×210×290mm 重量 17kg

SK11 ディスクサンダー BDS-100N

SK11(エスケー11)
¥19,819 (2024/04/23 21:46:33時点 Amazon調べ-詳細)

国内工具商社の藤原産業が展開するSK11ブランドのベルトサンダーです。

価格が若干安くコストパフォーマンスに優れているのが特徴です。ベルトサンダーのほか、ディスクサンダーや集じんノズルなど基本的な仕様を備えています。

消費電力 340W ペーパー幅 100mm
ベルト速度 50Hz : 7.2m/s
60Hz : 8.7m/s
ディスク回転数 50Hz : 2,800min-1
60Hz : 3,400min-1
寸法 重量 22kg

HiKOKI ベルトグラインダー BGM-50

プロ向け電動工具ブランド HiKOKIの砥石付きベルトサンダーでプロ向けモデルの製品です。

卓上グラインダーの機能とベルトサンダーを併せ持ったモデルなので、とぐ・けずる・みがく・あけるの1台4役の作業が行えます。

頻繁に大型刃物のメンテナンスを使う方におすすめのベルトグラインダーです。

消費電力 210W ペーパー幅 50mm
ベルト速度 50Hz : 19m/s
60Hz : 23m/s
砥石回転数 3,000min-1
砥石径 150mm    
寸法 367×356×204mm 重量 9.5kg
Return Top