
米国のクラウドファンディングサイト Kickstarterで支援者4,000人・支援額42万ドルを達成した薄型折り畳み式のPCデスク 「iSWIFT Pi」プロジェクトが8月16日から始まりました。クラウドファンディングサイト Makuakeで9月29日まで最大31%OFFで応援購入できます。
目次
ソファの上をワークスペースに!
PCデスク iSWIFT Piが登場

今回紹介するのは、米国のクラウドファンディングサイト Kickstarterで支援者4,000人・支援額42万ドルを達成した、折り畳み式のPCデスク&スタンド iSWIFT Piです。
iSWIFT Piは収納したときの折り畳み時厚さ0.5cmになるコンパクトな折り畳み式のPCデスク+タブレットスタンドです。
場所を選ばず設置できるミニテーブルなので、無理ない姿勢で快適にラップトップやタブレットが使えます。
例えば、オフィスや作業部屋が無くても、リビングやベッドルームに設置して作業を進めたり、座りっぱなしを解消するスタンディングワークなどが実現できます。

※当記事で紹介するiSWIFT Piはレビュー用のサンプル品です。実際の製品とは異なる場合があります。
iSWIFT 製品仕様
製品名 | iSWIFT Pi | iSWIFT Pi Max |
外観 | ![]() |
![]() |
材質 | PUレザー/マグネット | |
重量 | 1,140g | 1,630g |
寸法 | 24×44×22cm | 24.5×54×24cm |
カラー | ブラック・オレンジ・グリーン | ブラック |


日本正規販売代理店 LEVEL1 企業概要
・代表者:加藤一馬
・事業内容:卸売業、小売業
・所在地:東京都杉並区阿佐谷南3-45-9
・設立:2018年3月
・URL:https://level1.biz/
・Twitter:@contactlevel1b1
iSWIFTの特徴「折りたためるコンパクトなミニテーブル」

iSWIFTはパソコンやタブレットを置くためのシンプルなミニテーブルです。これまでのノートPCスタンドはデスク上での使用に限定されるものがほとんどでしたが、iSWIFT Piは場所を選ばず使えるのが特徴です。
コンパクトでどこにでも設置できるので、ソファやベッドの上、PCデスクの上に置いてスタンディングワークに使用したりと、ワークスタイルに応じたどんな使い方にも対応します。
さらに、折りたたんだ収納状態では0.5cmの超薄型になるので、収納もコンパクトで持ち運びも簡単です。

ちなみにiSWIFT Piには専用の収納ケースも付属しているので、バッグの中に入れて運んだ時に本や文房具のような堅いものと擦れ傷なども防止できます。

組立も簡単、設置も角度調整もラクラク

iSWIFT Piは折り畳み式のミニテーブルながら、角度調整やスタンドモードなど多彩な機能を備えた高機能のテーブルです。
織り込む部分と内蔵された磁石でピッタリ固定されるので、耐荷重も最大22kgなのでどんなに重いノートパソコンを載せても崩れることはありません。
折り畳まれた状態からの組立は、初めのうちこそ複雑に感じますが、手順さえちゃんとわかれば10秒程度で組立できます。

シーンに応じた1+6の変形構造
iSWIFTは両方の足を組み立てるとテーブルモードとして使用できます。高さは2段階で調節できるので、使い方や姿勢に応じて使い分けできます。


足を片方だけ組み立てると、スタンドモードとして使用できるのでノートPCやタブレットを立てかけて使用できます。
組み立て方とストッパーを使い分ければ最大6段階の角度調節が可能です。




ソファの上に置いても安定感抜群

早速、iSWIFT Piをソファの上に設置して使ってみます。
折り畳み式なのでガタやグラつきなどが気になるところですが、実際に使ってみるとその心配はほとんどなく、意外としっかりとした作りになっています。
ソファのような少し不安定な所に置いても問題なく使用でき、組立が崩れるようなこともありません。素材のPUレザーが滑り止めになっているのでパソコンが滑り落ちることも無く、思った以上に快適に作業を進めることができます。
iSWIFTの下に足を通す使い方については、クラウドファンディングページ内の解説にもある通り、ほとんどの方は標準サイズのiSWIFT Piで問題ないと思います。ただし、高身長や脚周りが筋肉質な方はiSWIFT Pi Maxを選んだ方が良さそうです。

机の上のPCスタンドとしても活躍

スタンドモードで使用するとこんな感じです。ノートパソコンの画面の位置を高く固定できるので、無理な姿勢が続きがちなホームワークの方などに良さそうです。
スタンド下側は、iSWIFTの爪部分を持ち上げてひっかける形で固定しています。

どこでもワークスペースにできる手軽さが魅力

iSWIFT Piは部屋の中どこでもパソコンを使えるワークスペースに出来るのが魅力の製品です。
これまでソファやベッドの上でノートパソコンを使おうと思ったら、膝やクッションテーブルの上に乗せて使っていましたが、どちらも無理な姿勢になってしまったり置き方が不安定になってしまったりするので、「使い勝手が悪いなー」と思っていました。
iSWIFT Piは見た目とは裏腹に意外と安定感に優れているので、パソコンの位置ずれやテーブル倒れなどをほとんど気にすることなく快適に作業できます。
素材のPUレザーは汚れや傷にも強く、飲み物などをこぼしても簡単にふき取れるので、昼食の簡易的なテーブルとして使っても良さそうです。
コロナでリモートワークや自宅学習などリビングで過ごす時間も増えて、ソファやベッドの上で仕事をする方も増えたと思います。無理な姿勢で体を痛めかけている人や、少し違った環境で作業をしたい方などにおすすめしたい製品です。
iSwift まとめ

iSWIFT PCデスク&スタンド
VOLTECHNO製品評価 (4.5 / 5)
折り畳み式のミニテーブル。収納時は厚み0.5cm
- 耐荷重22kg
- 収納時は0.5cmの超薄型
- 専用収納バッグが付属