
英語勉強する時に英語辞書は手放せません。最近では電子辞書や翻訳アプリなどで調べるのも一般的になりましたが、つい最近、Makuakeから新しい辞書デバイスのクラウドファンディングが開始されました。
今回紹介するのは、カメラとスマホで英単語を調べられる新デバイス「Yiidaスキャン式電子辞書」です。
目次
カメラで英単語を認識する新方式の辞書デバイス「Yiida」

今回紹介するガジェットは全く新しいガジェットです。「Yiida」は英単語を翻訳できる電子辞書的なガジェットな訳ですが、通常の電子辞書と違いカメラとAI技術を使った全く新しい方式の辞書ガジェットとなっています。
電子辞書で単語を調べる場合では「英和辞書を起動して」「単語を入力して」「結果から単語を選ぶ」のように、意味を知りたい英単語にたどり着くまでいくつかのステップを踏む必要がありましたが、Yiidaでは英単語に指をあてるだけの1ステップで英単語の意味を表示できるのが特徴です。

アプリを起動して英単語に指をあてるだけの瞬間翻訳

それでは実際にYiidaを使ってみます。Yiidaを使う前には、専用アプリのYiidaアプリをインストールしてユーザー登録が必要になります。ユーザー登録が完了したら、Yiidaとスマホをペアリングします。Bluetoothで通信を行うのでBluetoothの設定画面からペアリングを行い完了したら準備はOKです。
英単語を読み取ってみると
Yiidaでの英語読み取りは「指をあてるだけ」のワンタッチでOKです。操作方法もシンプル過ぎて紹介する部分があまりありません。本当に英単語に「指をあてるだけ」で単語翻訳までの全ての操作が終わってしまいます。
試しに英語で記載された電子部品のデータシートの英単語の読み取りに使ってみると、実にテンポよく英単語を翻訳してくれます。
紙の読み込みはもちろんのこと、タブレットに表示した英単語も認識してくれるので、英語の技術資料の翻訳作業などにも使える非常に便利なガジェットです。
細長いボディでペンケースにも入るサイズ

Yiidaは伸縮形状になっていて、持ち運び時にはコンパクトに折りたためるようになっています。手に持ってみると片手で握れる程度の大きさなので、ペンケースに入れて持ち運ぶこともできます。
本体が少し細いので倒れやすいのではないか、とも思ってしまいますが、実は裏側に吸盤が装着されていてYiida本体を展開すると吸盤が吸い付いて机にピッタリくっついて倒れにくい構造になっています。

一瞬で単語を調べてくれるYiida

Yiidaの魅力的な点は、英単語を調べるまでの時間の短さです。文字認識から表示まで約0.3秒の非常に速い速度で単語の意味を表示してくれるので、分厚い辞書や電子辞書とは比べ物にならないほどの翻訳の効率の良さを体感できます。
実際の用途としては英文の翻訳学習の場に使うことが多そうですが、Yiidaは英語に関わる実際の業務用途などにも使えるのではないかと考えています。英語の紙ベース資料の翻訳作業などでも指をあてるだけでサクサク英単語を翻訳してくれるので、翻訳業務の強い味方になってくれることは間違いありません。