ものづくり特集0USBテスタを電動工具バッテリーの容量測定チェッカーとして使うUSBテスターの変則的な活用方法として、電動工具バッテリーの容量測定にUSBテスターを使用する方法を紹介します。14.4Vバッテリーの実用放電の電圧範囲は約12~16V、18Vの場合は約15~20Vな...
工具解説0工具を使わない配線具「スプリングワイヤコネクタ」、仮組みから屋内配線まで幅広く対応配線の延長や部品・モジュールの結線に必要になるのが配線同士の接続です。一般的な方法だとはんだ付けや圧着コネクタのような工具を使って結線作業を行いますが、工具レスで結線できる「バネ入りワイヤコネクタ」が...
Arduino0Arduinoで外付けLEDを光らせる方法Arduinoにはピンソケットが搭載されていて、外付けの部品を装着して制御させることができます。ピンソケットにLEDを接続すれば、様々な色のLEDを制御したり、セグメントLEDによる数字表現もできるよ...
互換バッテリー0電動工具の互換バッテリーのPSE適合についての考察前回はリチウムイオンバッテリーセルの観点から互換バッテリーの検証を行いましたが、今回は電気用品安全法(PSE法)の「別表第九 リチウムイオン蓄電池」を参考に互換バッテリーのPSE適合について検証を行い...
ものづくり特集0直流5Vを12Vに昇圧する回路の作り方、DCDCコンバータを自分で作る方法回路の仕様を決めている時、電源の電圧と電子部品の電圧が合わない場合にはレギュレーターIC等を使用して対応すると思いますが、3端子レギュレータなどで簡単に行える降圧と違い、昇圧となるとスイッチング回路の...
海外工具情報0TTi RYOBI はんだごてもコードレスで。場所を選ばず電子工作TTiグループのRYOBIから2019年3月に、リチウムイオンバッテリーで使用できるコードレスはんだごてが販売された。 TTi RYOBIのコードレスはんだごては2つのバリエーションで販売され、温度調...
ガジェット修理・分解0【回路修理記2】バッテリー寿命のBluetoothイヤホン、バッテリーを交換して再生する筆者は普段、SONYのBluetoothレシーバー「DRC-BTC40」を使用している。2013年に発売されたこの製品を長らく愛用していたのだが、5年も使っているとバッテリーがヘタってしまい、満充電に...
ものづくり特集0コネクタを作って綺麗な配線、安全確実な圧着の方法|電子工作、次のステッププリント基板にリード線をはんだする人は多いと思います。1点物の回路ならまだしも、数個作る場合や保守性が必要になってくると、リード線を直接はんだ付けしてしまうと手間になってしまう事が多いです。 コネクタ...
Arduino0壊れたArduinoを修理!ブートローダーの書き換えで修理する方法突然、動かなくなったArduino 以前の記事で、Arduinoを使ったモーター駆動回路の組み立てを行っていた時でした。誤って12Vラインの電源をデジタルピンに接触させてしまい、接触した瞬間にTX,R...
レビュー0ENGINEER PAD-11 圧着ペンチをレビュー、ダイスが交換できる精密圧着ペンチPAD-11は3サイズのダイス交換に対応し、ダイス幅0.7mm~3.7mm間のオープンバレルコンタクトに対応した圧着ペンチです。対応するコンタクトは300種類以上で、PAD-11一本あれば回路基板に使...
機器レビュー0サンハヤト はんだシュッ太郎NEO、電子回路のリワークに必須のツール【レビュー】電子工作や基板にはんだ付けしている時、誤って別の部品をはんだ付けしてしまったりブリッジさせてしまい、リワークのためのはんだ除去に手間取ってしまう方も多いのではないでしょうか。 このような場合、はんだ吸...
ガジェット修理・分解1ACアダプタのコード断線を修理する方法、断線個所を特定してコード補修ジャンク品を修理したノートパソコンに使っていたACアダプタが使えなくなってしまいました。このACアダプタもジャンク品ですし、アダプタ自体が消耗品なので故障するのは仕方ありません。 しかし、新しいACア...