VOLTECHNO(ボルテクノ)

ガジェットとモノづくりのニッチな情報を伝えるメディア

工具解説( 9 )

工具の解説・使い方などを詳しく解説。おすすめの製品の情報などもお届け。

溶接機とは【工具の特徴・選び方解説】

溶接機とは【工具の特徴・選び方解説】

溶接機とは、金属を溶かして接合を行う工具の総称です。特に、溶接棒を使う被覆アーク溶接機は、溶接機の中で最も基本的な機械です。大規模な溶接工場から現場作業・町工場、DIYまでさまざまな場所で使用されます...
卓上丸ノコとは【工具の特徴・選び方解説】

卓上丸ノコとは【工具の特徴・選び方解説】

卓上丸のことは、丸のこにスタンドとアームが付いた据置式の電動丸のこです。チップソーの振り下げによる切断作業しかできませんが、左右にブレることなく精密な木材切断が可能で、角度切断や傾斜切断にも対応します...
椎茸ドリルとは【工具の特徴・選び方解説】

椎茸ドリルとは【工具の特徴・選び方解説】

椎茸ドリルとは、椎茸の原木栽培に使用する電動ドリルで、「椎茸原木栽培」の植菌種駒を打ち込む穴あけに使用する工具です。一般的な電気ドリルと異なり、操作性に優れた「スライドスイッチ」、高い回転数の「高速穴...
X-LOCKディスクグラインダーとは

X-LOCKディスクグラインダーとは

2019年にBOSCHが新型のディスクグラインダー「X-LOCK」を展開しました。 ディスクグラインダー(ヘビーサンダー)の砥石取り付けはロックナット止めが主流でしたが、2020年にはマキタもX-LO...
ソフトインパクトとは

ソフトインパクトとは

ソフトインパクトとは、インパクトドライバの打撃構造にオイルユニットを搭載した、打撃音の小さなインパクトドライバです。集合住宅での内装工事や夜間での作業など環境音への配慮が必要な現場での締結作業に使用す...
フィニッシュネイラ・仕上釘打機とは

フィニッシュネイラ・仕上釘打機とは

フィニッシュネイラとは、仕上釘を打ち込んで巾木や面木を固定する工具です。仕上釘はネジ頭が極限まで小さく、ある程度の保持力を持ちながら打込んだ部分が大きく目立たないので、化粧材などの固定に使用します。釘...
ピンネイラとは

ピンネイラとは

ピンネイラとは、ピン釘を打ち込んで巾木や化粧材の仮止めに使用する工具です。ピン釘は釘が細く、打ち込んでも釘痕が目立たないのが特徴です。釘の頭が無く摩擦による保持力しかないので、接着剤で固定する際の仮止...
Return Top