VOLTECHNO(ボルテクノ)

ガジェットとモノづくりのニッチな情報を伝えるメディア

工具解説( 6 )

工具の解説・使い方などを詳しく解説。おすすめの製品の情報などもお届け。

卓上ボール盤とは【工具の特徴・選び方解説】

卓上ボール盤とは【工具の特徴・選び方解説】

ボール盤とは穴あけ作業を行う定置式の電動工具です。木材から金属まで幅広い材料の穴あけ作業に対応し、穴あけ精度も高く、後加工も行いやすいため、堅い木材の大径穴あけや金属の穴あけ作業に使用します。
ハンマとは【工具の特徴・選び方解説】

ハンマとは【工具の特徴・選び方解説】

ハンマとは、ブルポイントを装着し「はつり作業」に使用する電動工具です電動工具製品の分野ではハンマやハンマドリルにブルポイントを装着し石材を削る作業を「はつり」作業と呼びます。
全ネジカッタとは

全ネジカッタとは【工具の特徴・選び方解説】

全ネジカッターとは寸切ボルト専用の切断工具です。全ネジカッターは寸切ボルトしか切断できませんが、静かな切断音と素早い切断速度、切断後の後工程が不要なことから寸切ボルトを使う現場では必須の工具となってい...
リベッタとは【工具の特徴・選び方解説】

リベッタとは【工具の特徴・選び方解説】

ブラインドリベットを使った金属板の接合作業は、作業効率や利便性の点で最も優れており、ボルト止めや溶接のように接合作業によるばらつきも発生しにくいため、信頼性が高いのも特徴です。
Return Top